ITパスポート、ファイナンシャルプランナー3級 合格 [資格取得]
Q.資格取得できたきっかけは?
国家試験のITパスポートは、パソコンを扱うことに自身があったため、それをかたちにしたいと思いました。分からない専門用語などもありましたが、先生からきめ細かなアドバイスを受けたおかげで、合格することが出来ました。今後も難易度の高い資格取得や語学力の向上に努め、社会に通用する力を身につけたいと思います。
Posted by nucb at 17時09分 パーマリンク
全経簿記検定上級、税理士試験科目(簿記論) 合格 [資格取得]
Q.税理士に向け、何をしていますか?
税理士を目標に、税理士・公認会計士コースに参加しました。このコースでは、1年次は日商1級または全経上級の合格を目標にした学修を、2年次は税理士試験合格に向けた学修をします。このコースに所属し、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨し支え合って学修に取り組んでいます。在学中に可能な限り多くの試験科目に合格し、大学院進学も視野に入れながら学修しています。
Posted by nucb at 16時49分 パーマリンク
通関士試験 合格 [資格取得]

Q.通関士とはどんな資格ですか?
大学に入るまで通関士のことは知りませんでした。通関士とは国家資格であり、輸出入の際のさまざまな手続を行う、いわば貿易に関する税理士や弁護士のようなものです。資格対策講座の先生の教え方はとても分かりやすく、忠実にこなすことができれば合格目前までたどり着けます。
外国語学部 2007年3月卒業
Posted by nucb at 14時54分 パーマリンク
行政書士試験 合格 [資格取得]

Q.なぜこの資格を目指しましたか?
大学入学後は、全くのゼロから始める資格取得を目標とし、行政書士を目指すことにしました。行政書士は法律の専門家として個人や企業から依頼を受け、各種書類の作成や相談などを行います。今後は、さらに上の資格を目指し,決して容易ではないですが司法書士を目指します。
会計ファイナンス学部 2008年3月卒業
Posted by nucb at 14時53分 パーマリンク
日本語ワープロ検定1級 合格 [資格取得]

Q.なぜこの資格を目指しましたか?
この資格を取得しようと思ったのは、高校時代に全商ワープロ検定を取得していて、更にレベルアップをしたかったからです。またビジネス文書の書き方も勉強できるので、社会人になる上で必要とされる能力だと思いました。
経営情報学部 経営情報学科3年
Posted by nucb at 14時46分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】